電話受付9:00~19:30 定休日:月曜日
電話番号
土日祝OK
電話でお問い合わせ メールでお問い合わせ LINEでお問い合わせ
市川支店スタッフ工事日記
2015.11.16

意匠性のあるサイディングの塗り分け塗装工事

外壁塗装
この記事を書いたスタッフ オリエンタルホームサービス

レンガや石壁の様に見えるデザインの壁面ボードを、この業界では「意匠性のあるサイディングボード」と言っています。そんな築17年が経過したお客様宅のサイディングボード塗装が今回のテーマ。

「塗料の耐候年数は長い方が良い」とのご希望でしたので、今回はクリーンマイルドフッ素での塗り分け塗装をご提案させて頂きました。

今回の様に17年という築年数がほどほど経ってしまったサイディングは、傷みが目立つ事がほとんどなので、クリアー塗装をしてもその傷みまではカバーできないため、通常の塗装ということになりました。

施工前の全体写真です。

意匠性のあるレンガ調のサイディングでしたが、築年数が経っているため、傷みが目立ってきています。

屋根にも藻とカビが生えています。

塗り分け塗装工事も、工程は一緒です。

足場架設後、最初に行う工程は高圧洗浄です。

写真は洗浄後の屋根です。藻とカビがキレイに落ちているのがわかりますね。

外壁洗浄後に、サイディングボードの繋ぎ目の縦目地(コーキング)を抜き取っていきます。

地面に落ちているグレーのひも状の物が、抜き取った古い目地のカスです。

目地を抜き取ったところにテープ養生をし、コーキング(目地材)を打ち込んでいきます。

以前にもブログでお伝えしましたが、コーキングは時間と共に劣化し、やせ細ってひび割れし、漏水の原因となります。

せっかくの工事の機会なのですので、少し手間と費用はかかってしまいますが、コーキングは打替えをお勧めします。

目地を打ち替えた後は養生をし、シーラー(下塗り)です。

ミラクシーラーエコというサイディング用のシーラーを吹き付けにて塗布していきます。

次は、下塗りから中塗りに移っていきます。

写真半分より左側の白いサイディングが下塗り、右半分が中塗りです。

ドア周りや軒天の境目といった細かいところはローラーで塗装し、その他の部分は吹き付け2回中塗りを入れていきます。

合計4回塗装になり、通常よりも1工程多い工事になります。
 

最後は上塗りです。

上記の中塗り後、凹凸の色分けをするために短毛ローラーを斜めに転がしてレンガ部分を塗装していきます。細かい技術が要求される作業です。

施工前
施工後

屋根で使用する塗料は快適サーモFという、遮熱効果のあるのフッ素塗料です。

塗料は壁と屋根で耐候年数を合わせていきます。
(耐候年数がずれた塗料同士で塗ると、次回の塗り替えタイミングが計りづらくなるのを防ぐ意味があります)

屋根の上のサイディング部分も、しっかり塗り分け塗装をしています。

意匠性のあるサイディングは、一般的な外壁塗装を施すと、せっかくの壁面のデザイン・見栄えがのっぺりとした単色の壁面になりがちです。
ですので、新築からおおむね10年以内であれば透明の「クリヤー塗装」をお勧めしています。

サイディングボードの外壁の場合は、できれば10年経過する前には一回、クリア塗装で外壁のリフレッシュを行って頂く方が家の寿命延命にも宜しいかと思います。

→外壁塗装、屋根塗装の施工事例はこちら

この記事を書いた人
オリエンタルホームサービス
このスタッフのその他の工事日記
【関連記事】
施工対応エリア

施工対応エリア

施工対応エリア
千葉県

千葉県

  • 千葉市中央区
  • 千葉市若葉区
  • 千葉市稲毛区
  • 千葉市花見川区
  • 千葉市美浜区
  • 千葉市緑区
  • 習志野市
  • 八千代市
  • 市原市
  • 袖ヶ浦市
  • 木更津市
  • 東金市
  • 大網白里市
  • 佐倉市
  • 八街市
  • 船橋市
  • 市川市
  • 松戸市
  • 柏市
  • 流山市
  • 野田市
  • 鎌ヶ谷市
  • 白井市
  • 印西市
  • 浦安市
  • 四街道市
  • 山武市
  • 富里市
  • 成田市
  • 酒々井町
  • 栄町
  • 我孫子市
  • 流山市
  • 茂原市
  • 長柄町
  • 長南町
東京都

東京都

  • 東京都江戸川区
  • 東京都葛飾区
埼玉県

埼玉県

  • 埼玉県三郷市