経年劣化(築15年)の進んだ戸建て住宅の外装工事:千葉市若葉区原町
購入した住宅も築年数が進むにつれて、様々な劣化が出てきます。家電と同じように、家も年数と共に故障(劣化)が生じてくるのはしょうがないことだと思います。建物を長持ちさせるためには、その家にあった修繕方法をしていかないといけません。今回アップさせて頂く住宅は、築年数15年近くたっている建物で、外壁はもちろんの事、植栽が多く家の周りにあるので、それが原因で傷みを生じている部分もあります。立地条件により、同じ年数でも傷みの度合いや修繕方法も変わってくるのでその家に合った修繕を行う事が家を長持ちさせる事だと思います。
施工前写真
※外壁を覆うツタも腐食してしまい、外壁を痛める原因に繋がっています。目の前も公園になっていて、植栽が多数あることもあり、日の当たらない面は、苔・藻の発生が著しく見られます。
施工前写真
※反対面は、ラティス・ウッドデッキがありますが、経年の劣化により、腐食が進み使えない状況になっています。パーゴラ部分もキウイがなっていますが、腐食している為、大変危険です。今回は、こちらのラティス以外はすべて撤去していきます。
施工前写真
※木材が腐食しているので、現在は使用していませんが、そのまま放っておくと、シロアリの発生の原因になりかねません。そうなると、建物に影響が出てきますので、早めに処理しないといけません。
施工中写真
※上部木材を撤去していきます。水が染み込んでいた為、土台の木材も腐食しています。
施工後写真
※ウッドデッキ解体処分完了。木材が無くなりスッキリしました。続いて外壁塗装工事に入っていきます。
施工中写真
※高圧洗浄後、下地処理工事を行っていきます。正面に生えていたツタを撤去していきます。皮スキなどで撤去していきますが、根は取りきれないので、焼却処分していきます。
施工中写真
※ツタ焼却は完了しましたが、既存の外壁材も一緒に取れた部分が多数ありました。そのまま塗装しますと段差が出てしまうので、既存の下地と同じように吹き付けで形成していきます。ミラクファンド(下地調整材)を塗装した後にリシン吹きを行っていきます。
施工中写真
※周りの外壁は通常の施工になるので、専用の下地材を塗装していきます。今回は、クリーンマイルドフッソ(SK化研)を塗装していくので、下地材にソフトサーフSGを塗布していきます。
施工中写真
※下塗り材塗布後、クリーンマイルドフッソ(SK化研)を2工程行います。こちらも既存の外壁材が艶消しなので、風合いを替えずに艶を落とした塗装を行なっています。
施工後写真
※施工完了です。ツタの跡も消えて、違和感なく仕上がりました。色は、施主様が、既存の外壁に近い色との指定がありましたので、調色にて近似色での塗装です。
施工後写真
※反対側は、パーゴラを撤去した為スッキリした外観になりました。既存のラティスは防腐剤(キシラデコール)を塗布しています。植栽が多い環境でウッドデッキ等がある場合は、マメに防腐剤を塗装することをお勧め致します。